もどる

  TOP

 

ベルカントとは?

音楽に詳しい人なら「ベルカントって、歌の発声のことじゃないの?」 と思うかもしれません。

しかしベルカントは 単に発声の一方法ではなく、西洋音楽全ての根底に内在する理念を指しています。

 音楽を一つの言語だとすると、ベルカントはその文法にあたります。

文法無しで外国語が学びにくいのと同様、ベルカントの理念を知らないと、音楽の学びに限界が出来てしまいます。

西洋音楽は私たちにとって外国文化だからです。

 

 直訳するとイタリア語で「美しい歌」の意。音楽用語はイタリア語が多いですね。

それは、今現在クラシック音楽と呼ばれているものの、 作曲法、演奏法、美意識など様式を決定している要素の多くがイタリア起源だからです。

 当時イタリアのやり方がとても理に叶った素晴らしいものだったので、バッハもモーツァルトもベートーヴェンもイタリアの先生のやり方を見習い、その手法で 自分の音楽を書きました。

だから今のクラシックの源流はイタリアと言う事も出来ます。

実は彼ら大作曲家たちがイタリアから学んだ作曲法や様式のもとになっている美意識が ベルカントなのです。

音楽の背景に存在する、西洋的価値観、徳といった文化的なものの 集大成がベルカント、と伝統的に位置付けられています。

 つまり彼らはベルカントの理念で作曲し、今もそれが演奏されている。

 シューマンのように「私はベルカントで作曲している」とはっきり書き残した人もいますが、

 西洋音楽は全てベルカントなので、あえて言う人は少ないです。

 

ちなみに、前述の「ベルカント唱法」という狭義の発声法の事でも、日本では「古い時代の発声」とか「ベリズモはベルカントの否定の上に成立」などと言われていますが、それは狭い認識です。

 根底にベルカントという完成されたものがあるからこそ、その上に発展的に新しいものが成立できた、と考えるべきでしょう。

 バロックの後に古典時代があり、またその後ロマン派に発展したのと同じ事です。

 西洋音楽は歴史の積み重ねですから、根底にあるものを知り、 一つの文化として体系的な理解をすれば、演奏をゆるがない確信で支えることができます。

 

日本では文化的身体的な差異が壁になり、ベルカントの理念が見落とされてきたので「ベルカントな弾き方」という考え方がありません。

それはしばしば「カンタービレな弾き方」と混同されます。

そこで私は、日本で一般的に考えられている歌うような弾き方と本来の形を区別する為に「ベルカント奏法」または「ベルカントを実現する為の奏法」と呼んでいます。

 

 

ベルカント奏法を知るメリットは何ですか?

@ 先ず自分本来の音色で弾けるようになります。 声が一人一人違うように、ピアノの音も人によって大きく違います。 鈴のように響く人、太く豊かな安定感のある音の人、細くて繊細な音の人など、様々です。  そして響きが増し、よく澄んだ、鳴りの良い音でフォルテ、ピアノの差もはっきりします。 それは、音を自分の息として捉えられるように体の中の回路を作り、笛を吹いたり歌う時に 息がお腹から口へ流れるのと同じように、お腹で支えた力が指へ流れるようにするからです。 誰もが自分本来の音になります。

 

A息を使う楽器と同じ原理で演奏する、 ベルカントという音楽文法を知ることで、本来曲が求めている息の通った自然な歌の流れになります。

 

B合理的な弾き方により、曲の仕上がりが早くなります。

例えば バレリーナや力士はその動作にふさわしい体を作り上げていきます。 ピアノの場合は体の内部に「弾ける回路」を作ると曲の習得が容易になるのです。同じ練習時間で早くも効果的に結果が出ます。暗譜も早くなります。人間工学的にも理に叶った練習法ですから、頭では分かっても理想通りの演奏にならない、というもどかしさが解決します。「どうしたらそれが出来るようになるのか」が自分で分かります。 音楽を語るのは、あなた自身です。ベルカントを習得して、自由に表現できるところまで、到達してください。

 

………………………………………………

豊田ミュージックアカデミー

ピアノ主任   山 田 茉 莉 子