BMP10.gifb5_01.gif
塚 本 一 成
BMPECE6.gif 
2024(令和6) 年1月28日 更新


略 歴
1961年(未熟児で)生まれ
(東京OLYMPIC 昭和39年 トランジスターラジオで聴く)
0歳から〜梅坪保育園→ひかり(矢並)保育園

豊田市立寺部小学(在籍 1学年〜3学年) (当時児童数が増え,寺部小は,東山小と分離)
 1872年(明治5年)4月、学制が発布される前に開校した豊田市で最も歴史の長い学校(ホームページより)

豊田市立東山小学校(在籍 4学〜6学年)卒業 (運動大好き/特に走ること 50M 6秒台)
豊田市立高橋中学校卒業(陸上部2年次Captain)(走り幅跳び/記録/踏板前)
愛知県立松平高等学校普通科卒業 (陸上部 5月 練習中半月板損傷し退部→吹奏楽部3年次Captain)

【学 歴】
1985/03     名古屋芸術大学 音楽学部 音楽教育学科卒業 (芸術学士)
1986/03     同大学 作曲研究委託生修了 (堀田秀雄 師事)
1987/03     同大学 音楽理論部門作曲専攻研究生課程修了 (堀田秀雄 師事)

【研 修】
1996/02〜03 京都フランス音楽アカデミーマスタークラス作曲科修了(ジルベール=アミ 師事)

★大学音楽学部/作曲研究委託生 師事歴
作曲 /堀田秀雄、中村太郎、渡邉浦人
ソルフェージュ/ 宮川陸男、永見貞三
ピアノ/永見貞三、本多能子

..................................................................................................
【教職に関する免許】
高等学校助教諭臨時免許(1983/04 大学4年取得)
大学4年から 教職に携わる

中学校教諭一級普通免許(1984/04)
高等学校教諭二級普通免許1984/04)

【作曲コンクール】(全国規模公集/地方規模公募は除く)
1985 創作音楽協会作曲公募審査員特別賞
1986 (財)日本国民音楽振興財団笹川賞創作曲公募第三位入賞

【表彰歴】
豊田文化奨励賞 「豊田文化協会(現:豊田市文化振興財団)}
とよしん育英財団 「平成12年 とよしん育英助成表彰」
BMPF6E6.gif
http://www.toyoshin.co.jp/foundation/support/commendation12/


【主な職歴】
*音楽事務所//東京・文京区*
 渡邉浦人音楽事務所
 クラシックやテレビ放送用作曲・編曲に従事 1987/04〜1990/01

*教育・実技指導*
 愛知県立作手高校普通科音楽講師 1983/04〜1987/03(大学4年より務める)
 愛知県立猿投農林高校家政科音楽講師 1986/04〜1987/03

 名古屋芸術大学音楽学部 非常勤講師 1990/04〜2017/03
  担当科目/和声学T、U、作曲法(編曲法を含む)…通年科目
          音楽通論、ノートリーディングT、U…半期科目
  音楽講習会/楽典、ソルフェージュ…夏期、冬期

 名古屋芸術大学芸術学部芸術学科 非常勤講師 2021/04〜09
  担当科目/ソルフェージュTU

 愛知工業大学情報電子専門学校 非常勤講師 1998/10〜2005/03
  担当科目/作曲・編曲 DTM 演習…半期科目

 カワイ楽器指導者検定講座(和声学)講師 2013/03〜2015/10
  担当科目/カワイグレード ピアノ指導者4級「和声学」(藝大和声T、U、V)

【所属団体】2023年度
日本音楽著作権協会 
金の鳥音楽協会 198?年〜現在
豊田音楽家協会 
岡崎音楽家協会 

<退会団体>
日本童謡協会 2002年〜2022年
詩と音楽の会(解散) 2002年〜2017年
日本作曲家協会

.....................................................................
作品リサイタル
1992年 6月 第1回 作品リサイタル...スタジオルンデ名古屋
             初演作品...「こどもの夢」「間奏曲」「二本のフルートのための音楽」「四つの楽想」
1995年10月 第2回 作品リサイタル...フロイデンホール
             初演作品...「幻想曲"舞"」「連作歌曲"優しき歌"」
2003年 6月 第3回 作品リサイタル...豊田市民文化会館(小)
             (ボリショイ歌劇場ソリストを招いて)...主に地元豊田での初演作品発表
2004年 9月 第4回 作品リサイタル...岡崎市シビックセンター コンサートホール
       岡崎市民音楽劇「浄瑠璃姫の物語」演奏会形式版 他
2008年10月 第5回「初秋こんさあと」...可児市文化創造センター 主催/日本の歌をうたう会
2018年 6月 「塚本一成 作曲活動 35年の軌跡」...豊田市コンサートホール



.....................................................................
♪ジョイントリサイタル
グループ展♪(*恩師/堀田秀雄先生と開催)
1995
5 作曲グループ「創秀会」第1回 作品演奏会*(名古屋 電気文化会館)
2006
5 作曲グループ「創秀会」第2回 作品演奏会*(名古屋 電気文化会館)

♪その他
1999年     豊田文化奨励賞受賞者 ガラコンサート(豊田市コンサートホール)
2006
3 田代有樹女の日本画と音楽によるコラボレーション(名古屋 電気文化会館)

♪豊田市民クラシックコンサート 「塚本一成 作品の世界 TUVWXY」
.....................................................................

※2008年までの主な記録

<全国的規模>客席数や会場規模など業績と判断できるもののみ掲載
作品発表
<国内外の主な作品初演>  
1989年   交響組曲「ふるさと」(埼玉県/埼玉フィルハーモニー、文教大学合唱団)  (委嘱作品)  
1990年  「蒲郡の歌」(蒲郡フィルハーモニーのために編曲)  (委嘱作品)  
1991年   和太鼓と弦楽の「美峰・意気込み」(鹿児島県/テレビ放映)  (委嘱作品)
1993年   歌物語「お夏」 (名古屋市創造文化センター )(委嘱作品)
1995年   作曲グループ「創秀会」第1回 作品演奏会に出展(名古屋/電気文化会館)  
1995年   豊田文協50周年記念ガラコンサート(豊田市コンサートホール)
1996年   ミュージカル 「出雲の阿国」(名古屋市)  (委嘱作品)  
1996年  「アレスよ、永遠に」〜弦楽合奏のために(委嘱作品)  
1997年   交響曲「乱」(世界初演)・・・フランス
1997年   オーボエのための音楽(韓国・馬山市「現代音楽祭」)
1998年   交響詩「松平〜永遠の象徴〜」(豊田市/演奏:セントラル愛知管弦楽団)  (委嘱作品)
1999年   交響曲「乱」(再演) ・・・ロシア
2000年   交響楽「InterCity2000」(豊田市民文化会館/センチュリー室内管弦楽団)   著書:CD  
2001年   交響曲「乱」(再演)、歌曲「初秋」、管弦楽序曲「閉ざされた8月」・・・韓国
2001年   管弦楽のための「閉ざされた8月」(委嘱作品)世界初演  「日韓交歓定期演奏会」(韓国・全州市芸術センターホール)
2002年   管弦楽序曲「希峰〜新しき友へ」・・・韓国、韓日ワールドカップの関連公式行事で演奏
2003年   音楽劇「浄瑠璃姫の物語」初演(指揮/野村富昭、管弦楽/岡崎フィルハーモニー管弦楽団)  (委嘱作品)
2003年   とよた市民野外劇「衣の里夢大地」上演   (委嘱作品)
2004年   ギリシャ悲劇「アガメムノーン」音楽作曲   (委嘱作品)全5回上演
2005年   オペラ「お夏」(海外初演)・・・・・・ロシア  以降、ロシアを中心に各都市で上演
                以後、ソチ、サンクト・ペテルブルグなど約20都市、日本で千葉、志楽、天理でハイライト上演さ。
2008年   チェロの森2008にて組曲「チェロの森」(委嘱作品)

更新中
.....................................................................
※20...年までの主な記録更新中

・金の鳥音楽協会 関係・・・これまでに数十曲の歌曲を発表しているが、ここには主な作品のみ
1993年   歌曲「ナイルの悲歌」(東京/虎ノ門ホール/歌手:谷口のりこ)
1997年   歌曲「コスモスの咲く丘に」(東京/虎ノ門ホール/歌手:野村富昭)
1999年   歌曲「春なのに」(埼玉市民文化会館/歌手:大和田りつこ)
2004年   新しい童謡新作発表 (埼玉会館小ホール)
2007年   新作発表
2009年   新作を5曲発表
.....................................................................
※2017年までの主な記録

・詩と音楽の会 関係・・・・ 
2002年9月  歌曲「薔薇いろの空」...東京/朝日生命ホール→NHK-FM 全国放送
2003年9月  歌曲「月の恋文」...東京/朝日生命ホール
2004年9月  ソプラノと弦楽四重奏のための歌曲「わたり鳥のうた」...東京/朝日生命ホール→→NHK-FM 全国放送
2005年9月  歌曲「いとしのジャスミン」...東京/津田ホール→→NHK-FM 全国放送
2006年9月  歌曲「くちなしの実」...東京/津田ホール
2007年9月  歌曲「石山で」...東京/津田ホール
2008年9月  歌曲「小さいものがたり」...東京/津田ホール
2009年9月  歌曲「蝶々が一匹」...東京/津田ホール
2010年9月  歌曲「星空」...東京/津田ホール→→NHK-FM 全国放送
2011年9月  歌曲「北国の四季」...東京/津田ホール→→NHK-FM 全国放送
2012年9月  歌曲「山茶花」...東京文化会館小ホール
2013年9月   歌曲「雲の影絵」...東京文化会館小ホール
2014年9月  歌曲「パステル色の朝」...東京文化会館小ホール
2015年9月  歌曲「交響詩 さくら」...東京文化会館小ホール
2016年9月  歌曲「さくらの花びら」...東京文化会館小ホール
2017年9月  歌曲「春のつめたい雨」...東京文化会館小ホール
.....................................................................

作品リサイタル
1992年 6月 第1回 塚本一成 作品リサイタル...スタジオルンデ名古屋
             初演作品...「こどもの夢」「間奏曲」「二本のフルートのための音楽」「四つの楽想」
1995年10月 第2回 塚本一成 作品リサイタル...フロイデンホール
             初演作品...「幻想曲"舞"」「連作歌曲"優しき歌"」
2003年 6月 第3回 塚本一成 作品リサイタル...豊田市民文化会館(小)
             (ボリショイ歌劇場ソリストを招いて)...主に地元豊田での初演作品発表
2004年 9月 第4回 塚本一成 作品リサイタル...岡崎市シビックセンター コンサートホール
        岡崎市民音楽劇「浄瑠璃姫の物語」演奏会形式版 他
2008年10月 塚本一成 「初秋こんさあと」...可児市文化創造センター 主催/日本の歌をうたう会
2018年 6月 塚本一成 「作曲活動 35年の軌跡」...豊田市コンサートホール
更新中

.....................................................................

ジョイントリサイタル・・・グループ展
1995年5月 作曲グループ「創秀会」第1回 作品演奏会 名古屋 電気文化会館
       幻想曲"舞"、歌曲"ナイルの悲歌"
1999年   豊田文化奨励賞受賞者 ガラコンサート
2006年3月 田代有樹女の日本画と音楽によるコラボレーション 名古屋 電気文化会館
       ソプラノ・箏・ピアノのための作曲作品および、編曲作品初演発表
       ソプラノ・箏・ピアノのための「極楽の幻想」(作曲)
       ソプラノとピアノのためのボカリーズ「天女の歌」(作曲)
       ピアノのための箏曲的作品「平和の鳥」(作曲)
2006年5月 作曲グループ「創秀会」第2回 作品演奏会    名古屋 電気文化会館
              歌曲「わたり鳥のうた」、音楽劇「浄瑠璃姫の物語より」"鳥よ"
.....................................................................
<作品初演>主催規模など業績と判断できるもののみ
1986年  チェロの小品(豊橋市文化祭行事)・・・豊橋市民会館
1987年  組曲「冬の森」(豊橋市文化祭行事) ・・・豊橋市民会館
1988年  日本の四季(豊橋市文化祭行事) ・・・豊橋市民会館
1989年  交響組曲「ふるさと」(埼玉県/埼玉フィルハーモニー、文教大学合唱団)
1990年  「蒲郡の歌」(蒲郡フィルハーモニーのために編曲)
1991年  和太鼓と弦楽の「美峰・意気込み」(鹿児島県/テレビ放映)
1993年  オペラ(歌物語)「お夏」・・・名古屋芸術創造センター
1995年  豊田文協50周年記念ガラコンサート(豊田市コンサートホール)
1996年  ミュージカル「出雲の阿国」・・・名古屋市民会館
      「アレスよ、永遠に」〜弦楽合奏のために (合奏団委嘱)
1998年  音楽劇「浄瑠璃姫」(岡崎音楽家協会)
1998年  交響詩「松平〜永遠の象徴〜」・・・豊田市民文化会館(大)  演奏:セントラル愛知管弦楽団
2000年  交響楽「InterCity2000」・・・豊田市民文化会館(大)
2003年  岡崎市民音楽劇「浄瑠璃姫の物語」・・・岡崎市民会館(大)
       第1回 とよた市民野外劇「衣の里夢大地」・・・豊田スタジアム付設広場
2004年  「ギリシャ悲劇〜アガメムメーン(作曲を担当)」を発表。・・・名古屋市芸術創造センター
2005年  合唱組曲「鈴木正三物語」・・・豊田市コンサートホール
2006年  第2回 とよた市民野外劇「衣の里夢大地」・・・豊田スタジアム
2008年  チェロの森2008  組曲「チェロの森」・・・豊田市コンサートホール
      塚本一成 初秋こんさあと・・・可児市文化創造センター
.....................................................................
放送
2003年1月  歌曲「薔薇いろの空」...東京/朝日生命ホール→NHK-FM「芸術歌曲の夕べ」 全国放送
2005年1月  ソプラノと弦楽四重奏のための歌曲「わたり鳥のうた」...東京/朝日生命ホール→NHK-FM「芸術歌曲の夕べ」 全国放送
2006年1月  歌曲「いとしのジャスミン」...東京/津田ホール→NHK-FM「芸術歌曲の夕べ」 全国放送
2011年1月  歌曲「星空」...東京/津田ホール→NHK-FM「芸術歌曲の夕べ」 全国放送
2012年1月  歌曲「北国の四季」...東京/津田ホール→NHK-FM「芸術歌曲の夕べ」 全国放送

.....................................................................
出 版 物  楽譜・CD・DVD
@全国規模出版
<本人執筆> 
1997年   (入門書)アニメ大正琴曲集(INSB4-7514-0027-4)ライリスト社・・・編曲
1998年   (入門書)みんなの子どものうた(INSB4-7514-0029-0)ライリスト社・・・編曲


<共著>
1992年   保育名歌 よいこはうたう(INSB4-8108-7221-1)ドレミ楽譜出版社
1996年   だれでも歌える楽しいコーラス(INSB4-8108-9034-1)ドレミ楽譜出版社・・・編曲

1988年1月  金の鳥作曲集U    金の鳥音楽協会出版*
1989年6月  金の鳥作曲集V    金の鳥音楽協会出版*
1990年5月  赤い鳥青い鳥     チャイルド社
1990年9月  金の鳥作曲集W    金の鳥音楽協会出版*
1991年7月  金の鳥作曲集X    金の鳥音楽協会出版*
1992年9月  金の鳥作曲集Y    金の鳥音楽協会出版*
1993年9月  金の鳥作曲集Z    金の鳥音楽協会出版*
1995年6月  金の鳥作曲集[    金の鳥音楽協会出版*
1997年3月  こころの歌 97    金の鳥音楽協会出版*
1999年2月  こころの歌 99    金の鳥音楽協会出版*
2001年3月  こころの歌 01    金の鳥音楽協会出版*
2003年6月  金の鳥童謡選集    ドレミ楽譜出版*
2006年2月  金の鳥選集      金の鳥音楽協会出版*
2009年3月  新しいこどもの歌   金の鳥音楽協会出版*
2010年5月  50周年記念合唱集   金の鳥音楽協会出版*

.....................................................................

A<本人書物>
1993年12月  15のピアノ小曲集「思い出」 カワイ出版
1995年11月  歌曲集「優しき歌」     カワイ出版
.....................................................................
C D
*個人*
交響曲「インターシティ2000」(制作/豊田市文化振興課)  ACD-1844
とよた市民野外劇「衣の里夢大地」(制作/豊田市文化振興財団)
塚本一成 作品集「優しき歌」 BLCD-0584
オペラ「お夏」 ロシアの映画会社「モスフィルム」より リリース未定
.....................................................................

*共同* 詩と音楽の会 各CDの中に塚本作品収録
第35回 新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会) ZMM0210-11
第36回 新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0310-11
第37回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0410-11
第38回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0510-11
第39回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0610-11
第40回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0710-11
第41回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0810-11
第42回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM0910-11
第43回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第44回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第45回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第46回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第47回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第48回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第49回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
第50回  新しい日本の歌(制作/詩と音楽の会)  ZMM
解散
................................................

川島由美 美しい日本―私の愛する抒情歌集 DCJA-21004
曽又ひとみ「名曲の花束」(制作/ミューズ)

.....................................................................
VIDEO
とよた市民野外劇「衣の里夢大地」(制作/豊田市)
岡崎市民野外劇「浄瑠璃姫の物語」(制作/岡崎市)
ギリシャ悲劇「アガメムメーン」(制作/伊藤 敬)

.....................................................................

教 育 業 績
@大学 専門学校等の経歴
・名古屋芸術大学・・・2017年3月 退職
  専門/作曲・理論、ソルフェージュ
・愛知工業大学情報電子専門学校・・・2004年 退職
  サウンドクリエイト 作曲編曲実習・講義

論文等/大学研究紀要(名古屋芸術大学研究紀要)
1991年 日本の四季(第12巻)
1992年 ピアノ連弾のための組曲「冬の森」(第13巻)
1993年 二本のフルートのための音楽(第14巻)
1994年 歌物語「お夏」(第15巻)
1995年 合唱曲「寒立馬」「こどもの夢」(第16巻)
1996年 ヴァイオリンとピアノのための幻想曲「舞」(第17巻)
1997年 ミュージカル「出雲の阿国」(第18巻)
1998年 交響楽「乱」(第19巻)
2001年 交響楽「インターシティ2000」(第22巻)
2002年 管弦楽の為の序曲「閉ざされた八月」(第23巻)
2006年 管弦楽の為の序曲「輝峰〜新しき友へ〜」(第27巻)
2007年 音楽劇「浄瑠璃姫の物語より」(第28巻)
2008年 とよた市民野外劇「衣の里夢大地」より抜粋(第29巻)

生涯学習や公開講座等に係る社会的活動
・名古屋芸術大学生涯学習大学公開講座「作曲・編曲のたのしみ」を担当
 1992年第2回 1993年第4回 1994年第5回 1995年第6回

A生涯学習や公開講座、講演、その他に係る活動
生涯学習や公開講座
・小原村中央公民館コーラス教室講師(1991〜1994年)
・小坂井町文化会館音楽講座「作曲・編曲のたのしみ」講師
 第1回1997年 第2回1997年 第3回1998年 第4回1999年 第5回2000年
・名古屋市北生涯学習センター「作曲・編曲のたのしみ」講師 2003年
・名古屋市東生涯学習センター「音楽を創りませんか」講師 2006年

講  演
・1991年 人生教室(豊田市立高橋中学校)講話
・1995年 一時間講師(豊田市立美里中学校)講話
・2007年 一時間講師(豊田市立松平中学校)講話
・2008年 豊田市立飯野こども園で教職員向け講座

<作曲>
・豊田市立駒場保育園創立35周年記念園歌「こまばっこ」 1989年
・「蒲郡の歌」(蒲郡フィルハーモニー依頼 編曲) 1990年
・豊田市立志賀保育園園歌「しがっこ」 1993年
・豊田市ひまわり会の歌「未来に」 1996年
・音楽劇「浄瑠璃姫」(岡崎音楽家協会)1998年
・豊橋市立東陵中学 応援歌、校歌の編曲  1998年
・交響詩「松平〜永遠の象徴〜」1998年
・交響楽「InterCity2000」2000年
・名古屋芸術大学付属クリエ幼稚園の歌 2000年
・岡崎市民音楽劇「浄瑠璃姫の物語」2003年
・第1回 とよた市民野外劇「衣の里夢大地」
・合唱組曲「鈴木正三物語」2005年・
・第2回 とよた市民野外劇「衣の里夢大地」2006年
・豊田市石野町音頭、きっときっとマイドリーム 2007年
・豊田市立飯野こども園の歌「いいのっこ」 2008年
・豊田市立今こども園の歌 2009年

その他の活動
<コンサート>
・小坂井町文化会館さわやか音楽会を立ち上げ100回記念コンサートを実施。1994年
*その他、市役所やNTTコンサートなど主催のコンサートに多数出演。


★豊田ミュージックアカデミーでの業績★
長年の経験をもとに、地元で音楽教育「ピアノ」「声楽」「作曲・ソルフェージュ・理論」を専門的に教える教室を1997年 発足。

<おもな業績>
一般の部
@幼児から80歳前後の方まで通える教室として定着。
A受講者に合わせたレッスン体系・制度の確立
Bピアノ/声楽/作曲,ソルフェージュ,理論」の各分野の専門講師陣による指導が確立、
 それぞれ指導者同士で連携しながら成果を上げている。
 各分野でのコンクール入賞者を輩出。

専門課程の部
@これまで多数の生徒を国公立・私立の音楽大学(教育大学含む)および大学院、音楽系専門学校、音楽高校へ進学、進学者の中には学校案内に紹介された方 多数。
大学卒業後の進路は、小・中・高等学校の教員、大学の講師・助手、大手・個人含む音楽教室の講師など専門分野で音楽活動を展開。
A年に1度、国内外より著名な演奏家・指導者を招聘、ピアノ・声楽を中心とする「マスタークラス」開講。
B学校現場で音楽を指導されている教員、ピアノ講師、声楽講師、演奏家の方々が研修できる場を提供。

<地域貢献>
中学生の職業体験実習の場として提供。
 2009年「あいち・出会いと体験の道場 応援団認定証」をいただきました。
 (県民生活部学事振興課 教育新生グループ)